ホームページ制作で確認する4項目
創業21年。スチコン塾 大関ゆみのです。
スチコンとは、業務用のオーブンです。
スチームコンベクションオーブンの略。
多くの食ビジネスの現場で使われている機器です。
緊急事態宣言が解除されました。
外出はできるようになりましたが、今までと同じように生活や仕事ができるようにならないと思います。
常に、コロナウイルスの感染に注意して行動していくようにしましょう!
ここでは、コロナショック後の飲食店の集客と売上アップのために
経営者の方がインターネットを活用される場合を想定して
ホームページ制作をするときに確認することを書いていきます。
無料で使えるブログやSNSもありますが
ホームページをつくることは営業を雇うのと同じ価値を生み出します。
これからホームページをつくる場合に盛り込む項目を
かならずおさえていただくことで営業ツールに育てていくことができます。
いま、インターネット広告費を使っているけれど
ブログなどのホームページを持っていない方
広告費を少なくして、ブログサイトをつくりましょう。
動画で学ぶ:はじめてのホームページ制作
10年以上、スチコン塾では自社でインターネットを活用して集客をしています。
飲食店などのコンサルティングでは、集客で何をやればいいのかもアドバイスし
実績も上げています。
ブログを更新することで、広告費はほとんど使わずに集客ができるようになります。
動画でぜひごらんください。
集客できるホームページをつくる
これからの飲食店は、安全・衛生・信頼の3つの柱がすべて揃っている店しか
選ばれないと思います。
お客様は、インターネットを使って検索をするのは当たり前です。
ホームページがないお店は信頼してもらえないと思います。
つまり、選んでもらえる可能性が低くなってしまいます。
あなたがおいしい料理を作れたとしても
あなたの料理が特別だったとしても
インターネット上でそれがわからないとお客さまはお店を見つけることができません。
あなたの料理を食べることもできません。
だから、あなたは一刻もはやく、インターネット上で
あなたの料理を紹介してください。
無料でつかえるブログツールもありますが。
「検索」されるページにすることがなかなかできないので
独自でブログサイトをつくるのがいちばん費用対効果が高いです。
スチコン塾の関連記事
SNSを使うなら、グーグルマイビジネスを使いましょう。
👉独自ブログであなたの尊い技術をインターネット上に残していく方法
YouTubeチャンネルでは、食ビジネス向けの集客や売上アップ。
スチコン=スチームコンベクションオーブンの使い方、研修、講座
ブラストチラーショックフリーザーなどの急速冷却機器・凍結機器
真空包装機を活用した調理場の働き方改革に対応する改善について
動画を更新しております。
チャンネル登録して応援してください!
よろしくお願いいたします!
飲食店向けホームページ制作 日本語・英語
飲食店のホームページ制作は、きれいなページをつくることも大切ですが
「集客できる」ページをつくることが最も大切です。
スチコン塾では、インターネットを活用して多くの現場で
集客数を増やし、売上アップを実現しております。
ホームページはつくっただけでは効果がないので
集客し、売上を上げるための使い方を学びましょう。
利益を最大化させるホームページ制作はスチコン塾にご依頼ください。
日本語と英語のサイトをおつくりします。
おわり。