スチコンの時代が来る
新型コロナウイルスの大流行により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。
被患された方、影響を受けているすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い被害回復と感染の終息を心よりお祈りいたします。
いま、スチコン=スチームコンベクションオーブンは
誰もが知る厨房機器になりました。
が、私たちが創業した21年前は知らない人がほとんどの
大量調理施設で使われる厨房機器でした。
機械をつかうなんて「手作りでない」とか
クックチルみたいな「作り置きの料理がおいしいいはずがない」とか
さんざん悪口や否定をされながらも
スチコンの魅力を多くの人に伝え続けた
大関仁シェフの映像が皆さまの参考になれば幸いです。
スチコン調理の動画
YouTubeチャンネル毎日更新中!
短い動画でスチコン調理のポイントを知る!
チャンネル登録していただくと更新時にメールが届きます。
お友だちにも役に立ちそうだなと思われたら
ツイッターやブログ等にリンクを貼ってください!
リンクを貼る方法
動画のタイトルの右下にある「共有」をクリックします。
クリックすると、このような画面が出てきます。
ブログに埋め込む場合は、「埋め込む」をクリックして
コードを貼り付けます。
ツイッターの場合は、上記の画面がでてきますので、
そのまま文字を書き換えたりしてツイートしてください!
インターネットを活用すると、いろいろなことが広がっていきます。
最初は、どうしたらよいかわからないので行動できないこともあるかと思います、
やってみると慣れてくるので、とにかく最初は「量」をこなしていきましょう!
食ビジネスの方のインターネット活用を応援しております!
おわり
#スチコン #スチームコンベクションオーブン #スチコン使い方 #スチコンの達人 #真空調理
#スチコンレシピ #スチコンセミナー #新調理システム #飲食店スタッフ教育 #スチコン研修