新型コロナウイルスの大流行により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。
被患された方、影響を受けているすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い被害回復と感染の終息を心よりお祈りいたします。
スチコン使い方 蓋についてQ&A
スチコン=スチームコンベクションオーブンでの調理をするとき
ホテルパンを使うことが多いです。(写真上:ホテルパン)
よくあるスチコン 蓋についての質問
Q:蓋をするときと、しないときはどうやってきめたらいいですか?
A:コンビモードの場合とスチームモードの場合で解説します。
コンビモードの場合は、蓋をしないと表面が焦げるので焦がしたくない料理は蓋をします。
炒め物のように、水分を飛ばしたい料理は蓋をしないで調理します。
時間を短く調理したい時は、蓋をします。
スチームの場合は、結露して水滴が落ちてくるので、蓋をするとよいでしょう。
詳しくは、YouTubeスチコン塾チャンネルをごらんください。
動画で解説:スチコン 蓋についての質問
スチコンの質問シェアしてください
スチコン塾 新調理なび。では、ご質問を募集しております。
また、新調理なび。の記事や動画が参考になったなと思われたら
あなたのブログやfacebook, twitter, などでシェアしてください!
食ビジネスを応援しております!