本から学ぶ
主婦から経営者になり、スタート10年でビジネス書を6.000冊以上読んできました。
なぜ本を読んだかは、子育てしながら勉強するには本を読むしかなかったから。
在宅でできることで成果をあげるには読書が最適。
コロナ禍で人と会うことが制限されています。
コストが安く大きな学びを得られる方法が読書と思います。
読んで役に立ったものと、スチコン関連の本をご紹介しております。
テクノロジーの力をうまく活用し、生産性を上げて、やりたいことを実現しましょう!
いろいろな経験をもった著者から学び、あなたの個性をつくっていきましょう!
読書のコツ
本を読んだら、何か一つでも「すぐに実践」していくと成果が生まれます。
いま知りたいことを見つけるために本に書かれている=人の知恵をつかいます。
いろいろな本があって、安くノウハウを知ることができるのに
結果を出している人が少ないのは、「単に行動しないから」
いますぐ行動!を習慣にしましょう!
本を読んだだけでは、知っているつもり。わかったつもり。になっただけ。
理解するには、やってみること。
線を引いたり、付箋をはったり、ノートに書き写したりすると
支払ったお金以上のモノが返ってきます。
ビジネスの仕組み化を考える
*YouTubeに挑戦する
これからのマーケティングを学べる。動画や音声の時代へ対応
*スチコン調理・関連の本
最新:評判レストランのスチコン調理技術
こちらの本に執筆をさせていただきました。
*真空調理の本
*調理理論を学ぶ 調理のロジックを知る
食品の安全基準と品質を考えるときに参考になります
調理科学を学ぶバイブル!
水でなく「牛乳」を使っておいしい減塩食を作る方法!スチコンレシピもつくりました!
*ビジネス経営とリーダーシップ
「わかってくれない」言葉が伝わらないと悩んでいたら読んでください
*マーケティングを学びたいと思ったら
集客の本質がわかるUSJのマーケティング。初心者は右がオススメ。
*ビジネスマインドについて
ビジネスで成功するにはノウハウよりも大切なことがあるとわかる本
愛するということ。。。技術の習得について「なるほど」と思います